
会社概要
会社概要
会社名
株式会社AirPangaea(エアパンゲア)
本社
東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
代表取締役
明石 剛
創業
2020年12月
設立
2022年3月
事業内容
国際交流や異文化体験に関するプログラムの企画、開発及び運営
主な連携・協力先
国際機関・官公庁
在インドネシア日本国大使館、インドネシア国内ユネスコ委員会、国際連合開発計画(SDGs Academy Indonesia)、日本国内の教育委員会(例:徳島県教育委員会)
学校・教育機関
日本・アジアの中学校・高等学校・大学(例:成蹊中学高等学校、明星中学校・高等学校、SMA Labschool〈インドネシア〉、IGC Group〈ベトナム〉、SMA Persekutuan Kajang〈マレーシア〉、Ambassador Bilingual Academy〈タイ〉、Mapúa University Senior High School〈フィリピン〉、The Indian International School DSO〈アラブ首長国連邦〉、立命館アジア太平洋大学、東北大学)
学会・教育団体
日本ESD学会、ジャカルタ首都圏日本語教師協会
企業・団体
JTBグループ、株式会社ATI、日能研グループ(株式会社アドバンストインターナショナル)、株式会社RePlayce(HR高等学院)、株式会社花形(総合型選抜専門塾AOI)、国内外の旅行会社・教育コンサルティング企業(例:EducationLink、Alaransel Tour〈インドネシア〉)
経営陣紹介

代表取締役 明石 剛
NECで事業開発やベンチャー投資に従事。リクルートで投資委員会事務局長などを務めた後、買収先TrustYouの経営統合/管理のためドイツに駐在。帰国後、グローバル教育事業の Quipper(スタディサプリ海外版)にGlobal Finance Headとして参画。2020年、全ての生徒が異文化交流を経験できる世界を実現するため AirPangaeaを共同創業。
京都大学/大学院 工学研究科卒。米Claremont大学院 Drucker MBA修了 (Beta Gamma Sigma会員)

共同創業者 Fikri Akbar
Wifi広告Advedia360を共同創業。Dattabot社を経てビッグデータ解析 XQ Informaticsを共同創業しプロダクト責任者として牽引。2020年、グローバルリーダー育成の可能性に共感して AirPangaeaを共同創業。
カナダ留学後 マレーシアにてMultimedia University (MMU) BS、Universiti Teknilak Mlaysia Melaka MSを修了し、現在ジャカルタ在住。インドネシア国籍。
お知らせ
[2025.01. プレスリリース] AirPangaea、HR高等学院にアジア周遊型の国際教育プログラムを提供 - 年間5カ国との異文化交流で次世代のグローバル人材を育成
[2023.12. プレスリリース] AirPangaea、インドネシアのPGMP Bahasa Jepang Jabodetabek(ジャカルタ首都圏・日本語教師協会)と提携し、日本とインドネシアの学校間交流を拡大
[2023.11. プレスリリース] AirPangaeaが西大和学園中学校・高等学校に国際交流プラットフォームを提供、インドネシアへの海外探究プログラムのための事前オンライン交流を実施
[2023.09. プレスリリース] 明星中学校・高等学校が当社のインドネシア国際交流プログラムを導入 ~非英語圏の生徒同士で学びあう新しい国際教育~
沿革
2020年12月
AirPangaeaの原形となるオンライン学習事業について共同創業者のFikri Akbarと討議を開始。
2021年3月
異文化間 協働学習サイト AirPangaeaを無料で提供開始。
2021年6月
欧州Erasmus+ Virtual ExchangeイニシアチブのパートナーUNICollaborationが提供するVirtual Exchange Design courseを修了。
2021年7月
AirPangaeaプログラムにアジア・アフリカ計9カ国の英語クラブ及び個人が参加。
2021年9月
日本ESD学会から団体会員に入会承認を得る。
2022年1月
高等学校向けに天然資源の保全に関する「MOTTAINAIプログラム」を提供開始。日本・インドネシア・ベトナム・フィリピンの高等学校が協働学習に参加。
2022年3月
株式会社AirPangaeaを設立。
2022年8月
中高生向け、東南アジアの同世代と4日間オンライン交流できる「TOMODACHIプログラム」を提供開始。プレスリリースはこちら
2024年9月
日本の中高生と海外の同世代をつなぐオンライン英語学習・文化交流プログラム「TOMODACHI 英会話」を開始。
アクセス
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23−4 桑野ビル 2階
