top of page
cover.png

協働学習プロセス

(ここではMOTTAINAIプログラムの学習プロセスについて解説しています)
プログラムの協働学習は COIL/VE* 手法に基づいた7つのステップから構成されています。(*Collaborative Online International Learning/Virtual Exchange)

生徒たちは4-6名の異国混成の少人数グループに分かれて、グループで課題を進め、7ステップすべての完遂を目指します。MOTTAINAIプログラムの7ステップを以下に記載しています。

01

お互いをよく理解しよう

生徒たちはグループ毎に掲示板やビデオチャットを用いて、異文化交流を行います。趣味紹介やオンライン借り物競走などの課題を写真をアップロードしたのち、ビデオチャットで紹介し合い、互いの理解を深めていきます。

02

関連記事を読もう

生徒たちは、MOTTAINAIに関連する記事を読みグループメンバーとの議論の土台を整えます。

03

日々感じるMOTTAINAIを
共有・比較しよう

グループ毎に、生徒たちは自身の生活や自国の社会においてモッタイナイ(資源の無駄遣い)と感じる行動・仕組みについて共有・比較を行い、両国の類似点、相違点を確認します。

04

地球への影響を
調査・議論しよう

各グループは、対象とするモッタイナイ行動のために、各国で天然資源がどの程度消費されるのかを調査します。また、その行動を継続した場合、地球にどのような影響があるのかを議論します。

05

私たちにできることを
考えよう

各グループは、対象となるモッタイナイ行動及び資源の浪費をどうすれば無くす(または減らす)ことができるか、のアイディアを共有します。

06

グループの考えをプレゼンテーションにまとめよう

各グループはGoogleスライドやCanvaを用いてプレゼンを作成していきます。プレゼンには天然資源の保全について学んだことに加え、当プログラムを通じて得た文化的発見もまとめていきます。

07

プレゼンテーションで
想いを伝えよう

最終日に各グループはプレゼンとQ&Aを実施します。聴講者や質問者は学校の先生だけでなく、校長や専門家などが参加する場合もあります。

各グループにおけるコミュニケーション手法についてもっと知りたい方は以下をクリックしてください。

bottom of page